Fisherman 103
2021/09/29 【神戸 結婚式場】 フォトグラファ
皆様こんにちは! 写真室の山中です。
朝晩はめっきり秋を感じられるようになりましたね!
夜などはコウロギやクツワムシなどの鳴き声がよく聞こえてきます。
チンチロリン、チンチロリンやグワチャ、グワチャと色々聴こえてきます。
周りが山なのでと言う事もあると思うのですが、、、
食欲の秋・読書の秋・収穫の秋等とよく言いますが、皆さんはどんな秋ですか?
ではつづきです…
ヒラタクワガタが単価アップの鍵を握るのだと知った私は勿論ノコギリクワガタ、ミヤマクワガタも
重要なんですが、ヒラタクワガタを最重要クワガタと認識を新たにしました。
ですが、ヒラタクワガタは一体どこにいるのか???
いまだゲットしたことのない私は岡本君に尋ねました。
「ヒラタはどこにおるん?」 と、
「ヒラタは木の穴に隠れてる!」 と、
「木の穴???」
今までのクワガタ採りは、木を蹴って落ちてきたクワガタを捕まえる方法と
目の届くところにいるクワガタを採ると言う方法でゲットしていたのですが
木の穴という新しい採り方で本当に捕まえるとこが出来るのか少々疑問でした。
では早速、木の穴とやらに本当に隠れているのだろうかと
実際に探してみようと思い宝の山に向かうのでありました。
アングラー (クワガタ大好き少年) 山中