Fisherman aqua
2022/03/23 【神戸 結婚式場】 フォトグラファ
皆様こんにちは! 写真室の山中です。
今年もコブシの花が咲きだしました。
エスタシオン・デ・神戸のお隣さんの中央郵便局の植え込みに咲いている
“コブシの花‘‘ この真っ白い花を見ると「春が来た!」と感じます。
いつ頃からそう感じ出したのかはよく覚えていないのですが・・・
何となく暖かくなって来るとこの花 “コブシの花‘‘ が目に付くようになります。
白いこのコブシの花は私の中では春の訪れを感じさせてくれるようで
今年も出会えて嬉しく思います。
ではつづきです…
寄せエサと釣りエサを作った私たちは早速おじさんに教えてもらった通りに
浮き下を取り、目の前に放り込みました。
すると、、、 ウキ下が浅かったのか?、エサが大きかったのか?
おじさん店員に見繕ってもらったその棒ウキは見事に池の中に沈み込んで行きました。
おじさん(今後は師匠と呼びます)は、「ウキが棒ウキはあかんわー」と???
“棒ウキがあかんとは?‘‘ “私たちにはこの棒ウキしかないねんけど‘‘。。。
すると、師匠は 「これやるわ!」と、細長いウキを私たちにくれました。
それはすごく繊細な感じのウキで根元が布で繋がっていました。
「ヘラ浮きって言うねん」と、初めて見るそのヘラ浮きはすごくカラフルで細く
少し力を入れるとポキンと折れそうな感じでした。
そして今度はそのヘラ浮きを付け、もう一度浮き下の取り方を教えてもらい
再挑戦する2人でした。
