皆様こんにちは😮❤️
ウエディングコーディネーターの北です‼︎
本日は今更聞けない?!
ウエディング用語をご紹介したいと思います👏🏻
私もこの業界で働くまでは全く知りませんでした!(笑)
一緒にお勉強していきましょう〜❤️🔥
本日ご紹介するのは、
タイトルにもあります「プレ花、卒花」です🤫
インスタグラムなどのSNSでよく見かけることが
あるのではないでしょうか…!
#プレ花 #卒花 というハッシュタグでも
たくさんの投稿が表示されますよね📱
そもそもプレ花、卒花は
すでにある言葉が略されているもので
実はプレ花嫁、プレ花婿、卒花嫁、卒花婿が
元の言葉なんです🤗
「花」は花嫁、花婿の花だったんですね✴︎
花嫁、花婿をまとめて表現する為に
「花」までで言葉をとめているというのもあります!
では、プレ花嫁、卒花嫁ってどういう意味なのか🤔
ここをご説明したいと思います🍃
まず、「プレ」は英語の「pre」(以前の、前の)
からきています🧐
お店でもプレオープンなんて言ったりしますよね♪
プレ花嫁という単語自体が造語なのですが、
結婚式準備中の花嫁というようなニュアンスです💍
![](https://www.estacion.jp/wp/wp-content/uploads/2022/03/663F5F58-92E4-472D-8E19-5DE1E4916141-1200x800.jpeg)
そして、「卒花嫁」の「卒」は卒業の卒です!
結婚式を挙げられた=結婚式卒業という意味だと
覚えるとわかりやすいですね🌸
よく、卒花さんのアドバイスをいただきたいです🗯
など結婚式を終えられた方への
メッセージもよく見かけますね☺️
いかがでしたか?
なんとなく意味はお分かりいただけたでしょうか🥸
ぜひあなたもトレンド用語を使用して
結婚式の準備も楽しんでくださいね〜🚩
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌷*. ご来館のご予約
![](https://www.estacion.jp/wp/wp-content/uploads/2022/01/AAECC71A-88C9-497F-B8B6-522AD026E2A2-1200x578.jpeg)