何十年経っても
2022/06/02 【神戸 結婚式場】 セレモニーコーディネーター
みなさま、こんにちは!いつも、エスタシオン・デ・神戸スタッフブログをご覧頂き、ありがとうございますセレモニーコーディネーターの十川です
もうすぐ、不快指数100%しかない梅雨時期が始まりますね
「ジメジメ」っていう、ぴったりな擬態語?表現?は、一体誰が決めたのでしょうか?
本気でそう感じるので凄いって思いますニュースでは、「線状降水帯
」の話題をし始めていましたので、気を引き締めて臨まなければいけません!
お話は変わって昨日あった出来事から、『夫婦とは?』という事を改めて考えさせられました・・・
昨日6月1日朝でした。出勤の支度をしていると、年老いた母親が一言『今日何の日か知ってる?』
不意をつかれましたが、我が家では毎年恒例のこの質問一度とぼけたふりをして私が一言・・・
『あなたたち夫婦の結婚記念日や!今年で〇〇年間やな、結婚してくれてありがとう』
そして私が続けて『じゃあ、今年も一緒にご仏壇に挨拶しよな』という会話なんです・・・(実は、父親がすでに他界して数年経ちますが、この会話は多分一生するんだろうと、昨日は心の中で思っていました)
母親の名誉の為に一応書いておくと、当然分かっていて言っていますので・・・
今でいう『ウエディングフォト』を、白無垢と紋付の和装姿で何十年も前に撮影しています。見ようと思えば見れるのですが、本当の所はどうなんでしょうかね

何十年経っても、結婚記念日を思い出している母親は、やはり凄いと思うし、これからもずっと覚えていてほしいと思います本日もありがとうございました
