全ては姿勢に繋がる

2022/06/27 【神戸 結婚式場】 ウェディングプランナー
みなさんこんにちは!
最近の悩みは【食いしばり】才藤です笑
日中は気を付けるようにしていますが、寝ている間はどうしても
無意識の間に食いしばっているようなので
これはどうしたら辞めれるのでしょうか…??
いい方法があれば教えてください!!
最近は、食いしばりもそうなんですが
ここ一か月で身体の不調を感じることが急に多くなった気がして…笑
いつまでも変わらないと思っていた身体も
歳をとっているということですかね…。(それは間違いない)
日によってここが痛い、どこが痛い、ここが違和感…と
感じることが多く急いで病院にいくべきなのか…と
まずはネットで症状を調べることが多いのですが
そのときに症状の原因として考えられるものが共通して
【姿勢】なんですね
お客様とお話をして館内をぐるぐる歩き回ってお打ち合わせする
イメージがつよいウエディングプランナーかもしれませんが
実はデスクワークも非常に多いお仕事、、、
それに加えて日常的にスマホを見る時間も非常に多いです
この姿勢は腰痛や肩凝りだけでなく
色んな症状の原因が姿勢の問題も関係してくる…となることが多く
それだけ健康と姿勢は切り離せないものなんだそうです
姿勢を整えるにはもちろん日々の意識も大切ですが
意識だけではなかなか身体がついてこないこともありますよね
そのためには少しの時間でもいいので
ストレッチや、筋トレなど、身体をほぐしたり
筋肉を鍛えたりすることが重要になってきます
また、姿勢の悪さは体幹の弱さとも大きく関わっている可能性が高いそうです!
体幹とは身体の胴体部分なんですが、
主に「胸」「背中」「腰回り」「お尻」を指し
これらは主に体を支える要素であり、姿勢維持にも重要と考えられています
そのため姿勢の悪さが気になる場合は体幹を中心にトレーニングをするべきと言えますね
以前、ダイエット日記(懐かしい…笑)で頑張っていた
プランクなども体幹を鍛えるものなので
無理は禁物ですが少しづつでも継続して頑張ってみたいですね
私の今のテーマは「健康」です!
姿勢が綺麗だと、ドレス姿もとっても綺麗です
プレ花嫁の皆さんも一緒に頑張りましょう♪♪
素敵なドレス姿のエスタ婚花嫁のお写真はこちらから