みなとやま水族館に行ってみた
2022/07/09 【神戸 結婚式場】 セレモニーコーディネーター
セレモニーコーディネーターの高橋です。
先日、ブログでとりあげられておりました
「みなとやま水族館」に行ってまいりました。
どんな水族館なのか、そのブログに書いてありますので
説明は省かせていただきます。
まず、当然のことながら出来たてなのでキレイです。
廃校を利用して、ということですが、もちろんキレイに、
言うなればリノベーションされております。
大きな魚は流石にいませんが、色々と工夫されています。
一番は大人が座って見れるようにクッションや椅子が置かれています。
確かにじっくり観察できるので嬉しいですね。
後は、須磨水族園にも新しく出来たatoaにもない
池、ニジマス釣りができる池があります。
残念ながら受付終了時間を過ぎておりましたので
挑戦はできませんでしたが、釣った魚を調理してくれるそうです。
さらに、その敷地内の別館?にフードコート的なお店があります。
カレー、ビール、デザートの3店舗ですが、中でもビールを
販売しているお店はIPAが置いてありました。
India Pale Ale(インディア・ペールエール)の略です。
発祥はイギリスですが、アメリカで今、キテるそうです。
何でもホップを大量に使用して作るビールのようです。
こちらも残念ながら飲めませんでしたが、種類はたくさんありました。
ここでビールにカレー、食後にデザートと贅沢な時間を過ごせそうです。
(水族館に関係ないですが)
