こんにちは!
いつもエスタシオン・デ・神戸のブログをご覧いただき、ありがとうございます(*^_^*)
12月を迎えて、一気に年末感があふれておりますね💦
そんな本日はクリスマスに関するマメ知識をご紹介します!
クリスマスツリー🎄を見ると、一気にテンションが上がるのですが、
欧米ではアドベントの始まるタイミング(12月25日の4週間前の日曜日)で飾り始めるみたいです!
オーナメントにも意味があるんです!
①ベル🔔
イエスの誕生を告げたのがベルという逸話があり、キリスト教ではベルの音は喜びを表します。
②リンゴ🍎、オーナメントボール
旧約聖書で語られる、アダムとイヴが食べた「禁断の果実」を表しています。
③靴下🧦
サンタクロースのモデルとなった聖ニコラウスが、貧しい家庭を救うため金貨を投げ入れたところ、
吊るされていた靴下に入ったことから、
プレゼントを靴下に入れる習慣が始まったとされています。
④星🌟
クリスマスツリーのてっぺんには欠かせない星は、「ベツレヘムの星」を象徴しており、
星が付いていないツリーは、クリスマスツリーとして完成していない!
と考える人もいるくらい、とっても大切なモノなんですよ🎵
素敵なクリスマスを迎えられますように…🎄