神前式の中身👀
2023/07/02 【Close up エスタシオン】【神戸 結婚式場】 セレモニーコーディネーター
皆様こんにちは(*^-^*)
セレモニーコーディネーターの高森です💐
いつもエスタシオン・デ・神戸スタッフブログをご覧いただきありがとうございます♡
さて7月に突入し、暑さも増し日差しも強くなってきています💦
雨が降ったりもしていますが夏バテに要注意です💦
本日のブログですが意外と知られていない神前式の中のお話をしていこうと思います⛩✨
まず皆様は神前式でどんなことが行われているかご存知ですか?
よく耳にするのは『三々九度』『手水の儀』でしょうか??
言葉は知っていても実際の動きが分からない方も少なくありません
例えば『三々九度』
大・中・小の盃に入ったお酒を新郎新婦様で交互に飲んでいただく儀式です🍶
小から新郎様→新婦様→新郎様の3回
中は新婦様→新郎様→新婦様の3回
大も新郎様→新婦様→新郎様の3回の計9回酌み交わします

別名『夫婦固めの盃』とも呼ばれます
ほかにも『誓いの詞奉読』のお時間がございます
新郎新婦様で誓いの詞を読み上げていただくお時間です
堂々とした新郎様の声には決意を感じます
お2人で直々に署名をしていただいたこの誓いの詞はご参列の皆様にも響くものになっております*

ただ座って斎主のお話を聞いたりするのではなく
実際にお酒を酌み交わしたり、玉串拝礼で榊をお納めいただいたり
結婚の儀式を行わせていただいております(^^)
慣れない場で緊張するかとは思いますが
リハーサルも行えますのでご安心下さいませ*
神前式が気になる方は是非エスタシオン・デ・神戸のブライダルフェアにご参加下さい☆
皆様のご来館お待ちしております♪
ブライダルフェアご予約はこちらから
