おめでとう
2025/03/24 【神戸 結婚式場】 フラワー アーティスト
エスタシオン・デ・神戸スタッフブログをご覧の皆さま
こんにちは
フラワーコーディネーターの松本です
私の姪っ子が第一志望の高校に合格したという
嬉しい知らせが届きました
勉強を頑張っている話を聞いていたので自分のことのように嬉しく
おめでとうの気持ちでいっぱいです
皆さまの周りにもおめでとうを贈る方はいらっしゃいますでしょうか
結婚式でも使われる この『 おめでとう 』という言葉は
めでたい が変化したものです
また めでた(い) とは 芽が出た を表すともいわれています
芽が出る それだけ成長したという意味です
喜ばしいという思いがお祝いの言葉として使われるようになったのですね
誕生日や新年、入学、卒業、就職、結婚など
人生の節目に贈られる祝福の言葉
贈る人も贈られる人も幸せになる言葉ではないでしょうか
3月も沢山のご結婚式が行われました
ご来館いただいた皆様本当にありがとうございました
毎日のようにおめでとうが聞ける結婚式場は本当に幸せな場所です
エスタシオン・デ・神戸がこれからもおめでとうと笑顔があふれる場所でありますように
