結婚式のアレコレ☝Part5
2020/08/10 【結婚式 (ceremony)】【結婚式のアイデア集】 ウェディング コーディネーター
こんにちは!
いつもエスタシオン・デ・神戸のブログをご覧いただき、ありがとうございます(*^_^*)
ウェディングコーディネーターの吉田でございます。
小・中学校では、夏休みになっていることと思います🌞
今年はコロナちゃんのせいで、夏休みがかなり短いんですよね…
それでも近所のお子様たちが元気に登校している声を聞くと
いってらっしゃい~🚩おばちゃんもがんばるで~🚩と応援したくなります(笑)
*
さて、今回は人前挙式についてお話していきます!
そもそも人前挙式って??
宗教や形式に捉われず、列席してくれるゲストに向かって
結婚の意思を誓い、証人になってもらうスタイルのこと。
基本的に挙式中、おふたりはずーぅっっと
ゲストの方を向いてお過ごしいただきます!
ゲストとよく目が合うので、「うふふっ(*^_^*)」ってなる瞬間も多い!
おふたりらしい結婚式やアットホームな挙式をご希望の方に
大人気な挙式スタイルです!
海外でも、【シビルウェディング】という宗教に捉われず、
役所に婚姻届を提出したあと、婚姻届受理証明書をゲストに披露して、
婚姻の成立を宣言するスタイルが一般的になっています(*^_^*)
市役所の中にそれができる場所が用意されていたり、
パーティ会場で行ったり、場所にも捉われません👍
人前挙式も基本は一緒。
日本の場合、必ずしも婚姻届を提出した後に行うのではなく、
挙式内で婚姻届にサインしたり、アレンジされています。
私が大学生のころに出席した挙式では、
ダーズンローズセレモニーをベースにバラ1本ずつ言葉をつけて、
その言葉を誓いの言葉にしていました!!
例えば、『誠実』という1本では新婦のお父様が登場し、
新郎に「私のように深い愛で、新婦に誠実に向かい合うことを誓いますか?」
と尋ねていました…!!
めっちゃステキ😍だったし、そこで号泣…(笑)
上記のように挙式内容は十人十色ですが、
エスタシオン・デ・神戸では『挙式は夫婦の誓いを立てる時間』という考えのもと、
必ず誓約の時間を設けてます。
次回も人前挙式についてご紹介!
挙式内で使えるアイテムも出てきますので、お楽しみに~(^O^)/
ウェディングコーディネーター
吉田 千恵