2023/05/10 【おすすめ アイテム】【神戸 結婚式場】
スタインウェイ&サンズ
セレモニーコーディネーターの高橋です。 GWがお仕事の方も、お休みの方もお疲れ様です。 お休みの方も、と言ったのはどこも人手が多い、というニュースを見たからです。 さぞかしお疲れになったのでは。。。 さて、エスタシオン・ […]
2022/09/30 【フォトウェディング & 前撮り】
撮影には最高の季節がやってきました
️
ウエディングコーディネーターの長谷川です。今日も前撮り撮影に同行させていただきました 今回は館内とロケーション撮影で須磨離宮公園と旧居留地へ!お天気にも恵まれ楽しい撮影となりました。ちょっと暑いくらいでし […]
2021/04/18 【神戸 結婚式場】
ゴールデン・スタインウェイ

エスタシオン・デ・神戸 スタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは新入社員の勝本です! 突然ですが、”スタインウェイ&サンズ”をご存知でしょうか? ドイツ人のピアノ製作者に […]
2020/07/08 【Close up エスタシオン】【神戸 結婚式場】
夢の叶う場所
Part4
こんにちは! いつもエスタシオン・デ・神戸のブログをご覧いただき、ありがとうございます(*^_^*) ウェディングコーディネーターの吉田です! 大雨のニュースが続き、なかなか気分も晴れない日が続いていますね…。 そんな中 […]
2017/05/22 【Close up エスタシオン】
スタインウェイピアノ 世紀の大修復 ③
改めて世紀の大改修を終えたピアノ、「ゴールデンスタインウェイ」をご紹介 させて頂きます! 世界のピアニストが一度は弾いてみたいと言われる、スタインウェイ社のピアノ その歴史は1853年にさかのぼります。 1 […]
2017/04/27 【Close up エスタシオン】
世紀の大修復工事が完成しました
いよいよピアノ復元修理の完成に近づき、3か月間かかったゴールデンスタインウェイ 世紀の大修復も弦を張り、音が出る状態に戻ろうとしております! こちらの修復している写真はピアノの弦をまくためのピンを打ち込み、音の調整をして […]
2017/01/28 【Close up エスタシオン】
「125年の時を超えて・・・②」
世紀の大修理が始まって2か月目に入りました。 125年前に製造された、当時の最高水準の技術で 作られたピアノの測定が終わり、いよいよ修復作業に 入ります! 先ずはピアノの弦を外す作業なのですが ピアノの弦の張力は、おおよ […]
2017/01/08 【Close up エスタシオン】
「125年の時を超えて・・・」
エスタシオン・デ・神戸の顔として、エントランスホールで 一際輝き続けてくれたゴールデンスタインウェイ! このピアノが125年の時を超えて、世紀の大修理を 年末から約10ヵ月間の期間をかけて行います。 なぜか?って・・・ […]